2010年01月19日

「サンゴ畑で」


午前6時 中部倫理法人会モーニングセミナー 今朝の講話者は(有)海の種 の伊敷剛氏。 金城社長のパートナーとして、沖縄の海にサンゴを植えている。沖縄の海から90%以上のサンゴが消えた事を皆知らない。もし沖縄の山から90%以上の木が消えたら皆大騒ぎになるのに、海の底は見えないから放ったらかし。だから彼らは沖縄の海を取り戻す為に命掛けで取り組んでいる。命を掛けた男達の話に感動した。涙が出た。応援しようと誰もが思った。3500円で1本のサンゴが植えられる。そのサンゴは海の中で1年間で直径30cm程に成長するらしい。その様子を写真にして送ってくださる。3500円のサポーター会員になると、このようにして海底に意識が向くようになる。伊敷剛氏に約束した。2月中に100名のサポーターを集めると。興味のある方は書きこみをお願いしたい。


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
出来すぎた社員たち
出来すぎた社員たち(2013-02-22 22:44)

「頂きました」
「頂きました」(2011-08-15 14:05)

「フランス料理」
「フランス料理」(2011-07-10 11:26)

「総合司会」
「総合司会」(2011-06-22 18:13)


Posted by 喜納康光 at 08:46│Comments(0)ひとり言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。